仙台通's

 仙台は10年ぶり?かな? ロータリーが大きいですね。
この駅付近の通りは碁盤の目のよう。 縦横無尽です。 青葉通、東二番町通、広瀬通、晩翠通、定禅寺通など多く名のついた通りがあり、付属して横丁も幾つかありました。


 すぱっと割れた感じの看板発見です。 プレートの端、R(丸)だけど。 実際は4枚の並びだ。

 Bar路地、そのまんまですね。 一番町通に接する虎屋横丁の中にありました。 狭い入口廊下です。 そのまんまですね。 足元の提灯?灯篭ライトが点々と続いていますね。 暗さが狭さを引き立たせます。 看板の十字の隙間は虎屋横丁の十字路を示しているのかな。 それは考えすぎだな。


 むささびの宿、流木のメニュー看板が目を引きます。 日本酒飲んで野球観戦がしたいです。 すし屋とは違いますが、刺身で一杯って処でしょう。

 このアーケードの反対に仙台市役所が見えます。

 一番町通のアーケードで、定禅寺通との交差点。 近くに勾当台公園駅があります。 今日は24時間TVで付近の広場は黄色いTシャツの人で染まってます。 人ごみで隙間すくなし。 白くて透明なドームが綺麗ですね。 地上3m付近の2階床付近も明るくライン上で美しいな。 風通し良さそう。


 JR仙台駅側に通りを戻ります。 正式名称:サンモール一番町です。 天井が高い。 荒川区三ノ輪橋のモールとは規模が違う。 5〜6階建てのビルも並びにあるし、モール自体の柱が単独であります。
週末の利用客の多さ、流動性を感じるな。 ファスティバルがあるとすごいんだろうな。 29日も衆院選前で演説者などに人が群がっているし、呼び込みの女性や男性も目立つ。 空間の縦横比が三ノ輪橋とは違う。 

 青葉通を渡り、サンモールすぐの右手。 伊達の豚屋:美日明。豚提灯は蚊取り線香入れと同じ形ですね。 またしても、足元の灯篭が延々と続きます。 

 モールを奥へ進むと、今度は左手に。 少し遠く7〜8m先かな? 文化☆横丁、サッポロです。 


 なんだか、サッポロって感じの色合いの提灯群です。 池袋の人世横丁とはちゃうな。 通りを横断してるもんな。

 みらい? タンタン面にネギ? 何屋さんでしょう。 白樺の丸太に壁のつる草の葉が、ミステリアスです。 向かいに中華があるのですが、まさか、そこから出前では。・・・ ドアの窓にも穂のようなものが。 進むと曲がり角です。

 行き止まりに赤い旗のお店。 なんだか息苦しいなぁ。 入りにくくないか? 旗の問題ではなく立地だな。 近くに行くのに抵抗を感じるのは、私だけ? 少し、お店やメニューが除ける感じが無いと。 赤い暖簾が長く垂れているのが、閉鎖的で入りづらくないだろうか。 短くてひらひらしていると、また違うと思う。 でも、1度思い切って入れば、常連化しそうな気もするお店だ。 これはコーナーでnicheなのかもしれない。

 夜のため、撮影がイマイチでしたが、やっと光量が落ち着いた。 U字路からサンモールへの戻り道が綺麗に見えます。 上部の四角い青看板には目がいくな。 色合い的にすっきりしていると思います。 足元が見えないけど、怖くないですね。 看板の点在が、道全体をなんとなく認識させる感じ。 奥行きが、柔らかいというか、なんと表現したら良いか、サンモールが「ちょん」っと見えているのが良い。 個人的には気になる風景。

 あくびと言うお店。 ムーミンハウスみたいに思えた。 こんな感じでしたよね。 塗り壁に窓が丸くて十字に桟が入っていた。

 サンモールへ戻り進むと。 又、左手に壱弐参横丁。「いろは?」と読むのかな。 多分、昔の商店街でしょうね。 モールを引き込み周囲と一体化させたんですね。 商店活性化が狙いなんでしょう。 でも、昔ながらの良さみたいなのが。・・・消えてはないかなぁ。



 2通あります。 入ると結構長いです。


 喫茶的なお店、アクセサリーショップ。 どれも小さな規模のものです。 多分、4畳半以下のお店のもありますね。 自転車置場も見えます。 二本の横丁を結ぶ通路があります。 平面的にはハシゴ状だね。 そこらには、公衆便所が設置されている。 お店には客用のトイレは無いんだな。 多分、幾つかのお店の2階は生活空間。 ここに住んでいる方も入るようです。 

 元気はつらつ。 なつかし屋はウサギのマントマン。

 手前の横丁から、Uターンです。 みちのく食べ歩きのお店100選にも選ばれてますね。



 満月と言う看板を背に記念撮影。 中華料理屋やイギリス旗を揚げたBarを通り過ぎ、ブティックに黄色い壁タイルのお店はなんだろう。 もともと商店街だけに食事だけはなく、ある程度の日用品・サービスが手に入るというか。 家族連れ、友人との集団、お使いの子どもを見かけ、すれ違います。 生活観というか、町だな、小町。 

 これがトイレ。 他にもあって男子専用や、女子専用もあります。 多分、古いだけで綺麗そう。 きちんと手入がされてそうだな。 水廻りだからタイルが貼ってあり、付近のお店の裏側が見えて銭湯、風呂場の裏方みたいですね。


 駅方面に戻ります。 広瀬通のアーケード、モールを潜ります。 もう、この辺はお買物エリアは過ぎ、駅よりのオフィス系ビルが見られ始めます。

 CLIS ROAD付近には、グッチの支店が光ってます。 ガラス貼り系の高層ビルも。 

 ハピナ名掛丁。 JR駅に近くなりました。 もう少しで帰路に。

 仙台駅前、ロータリー上空通路です。 広いです。 バス、タクシーが、たくさん並んでます。 今回は、地下鉄の駅にして2つ分か、それ以上の範囲を徒歩で回ってます。 碁盤の目状なので、方向的に迷うことは無いのですが、モールの名前を覚えられずに「まだ。あったけ?」と言った感じで距離感を失いました。 広島は河川が駅の付近を流れ、路線バス(いわゆるチンチン電車)が走っている街並みでした。 それと比べると、旨く言えないのですが、「固い感じ」というか、結局「ごつごつ」と言った感じかも。 大都市です。


 PCの入った鞄をひっぱりながらでは、堪えますねぇ。 なんせ、アラフォーですから。 ゆっくりしに来たいですね。 学会ではね。

撮影日090829:P3A 吉田