2009-01-01から1年間の記事一覧

091216 in Delhi

デリーの宿泊ホテルから、インドに慣れる為の朝の散歩です。ほんの1時間〜1時間半の合間(隙間)を見ての散歩です。 共に初上陸。 昼間前には、学生さんの迎えが来てIITへ向かいます。 この通りはリングロード、デリーの外郭道路です。 バイクに自動車、信号…

イン ドア インド

先日の大澤先生のインド基調講演同行時の写真です。 15日の夜到着でしたが、インドの煙と言うか、埃はすごいです。 なんとなく、街の空気が白いのが、夜でも解りました。 景色は、ホテルの5階からの撮影です。 ホテルはデリーアウトライン、リングロードに接…

門前仲町にパンダ出現

この神社自体もうつくしいのだが、その入口の左側、 谷内六郎の絵のような感じの屋台。何を売っていたかは覚えていない。その横の銅像が誰であるかが、どうでも良くなってしまった。 フォントが良い。明朝でもないし・・・ ◎の中に書いてあるメニューらしい…

gingyo

東大の朝です。 安田講堂が見えませんねえ。 あまり。 銀杏のアーケードですね。 奥の方だけですが。・・・ 朝の空気は、肌に冷たいけど気持ちが良いです。 私は、結構綺麗な景色と思いますが、通い慣れた皆さんはそうでもないようですね。 大澤先生も講堂が…

いたばしはでかい

第8回の「すきま」探検です。 JR板橋駅付近。 板橋区は大きいです。 荒川を挟んで埼玉県です。 この辺りは豊島区や北区の方が近いかな。 駅東口で大澤先生らと別れ、一人、西口を探検です。 吉田個人はこの大型マンションプロジェクトの工事風景を今は毎日の…

はじめて参加しましたtobeです!

高架下探検隊の皆様初めての参加にも関わらず温かく迎えてくださりどうもありがとうございました。さすがに大澤先生の写真は安定感がありますね。見習わないとです。 4日経過して4つ選んで並べなおしてみました。 自分で並べたくせにドッキリ! 表面的には善…

KeyGraph for 高架下探検隊@板橋

これが、高架下探検隊@板橋の、大澤の日記の可視化結果です。 図1は、単語の数を20個くらいにしたもので、図2は50個くらいに増やしました。図2の方が、図1では見えなかった深い潜在的な「意識」を表しているというつもり。「変」という言葉の発見は…

板橋での高架下探検隊

昨日の、板橋での高架下探検隊についての、 大澤の写真日記です。可視化したらどうなるか、 このあと解析した結果を追加して書き込みます。 DSCN0115: Tさんが来るのを待つのは自分と吉田さんの役割ということで、狭い店舗内に、8人ぎっしりと、向かい合っ…

駒場祭2009

バック転? またまた、ダブルダッチです。 偶々、見かけました。 綺麗に入りました。 まずは、1人です。 次を狙ってます。 寒い空気を縫うように、ひゅんひゅんと。 色付き縄が廻ってます。 五月祭に引き続きのチームですが、メンバーが変わっているな。 縦…

編む

からからと廻ってます。 色とりどりの糸が噤まれるというか。 集まっていくと言うか。 揺り合わせられるというか。 編まれていきます。 隙間なく、一本の平紐に変わります。 徐々に出来上がっていくのが解かります。 紐は織り上げられ、柄が出来ます。 隙間…

横浜と言う世界

久しぶりの横浜下車です。 乗り換えです。 横浜駅の近くは河川があり、高架に地下道にとても立体的です。 東口です。 駅の改札・通路も大分変わりました。 私が学士時代の90年代中期とは変わりました。 少し先に新しいビルも多く見えますね。 東口はSOGOがあ…

殆ど死語??

関西ではまだこんなものが残っています........ た

Scale

2003年に四国に行きました。 フェリーにバイクを乗せ。 ここは、香川県の満濃池です。 日本最大級のため池です。 私は子どもの頃、お受験勉強で存在を知りました。 1度、行ってみたいと思っていたんです。 既にダム化しており、コンクリートの大型擁壁・絶壁…

赤坂通路

溜池山王から、ふらふらと。 赤いダウンの女の子が何か、奥の方を見つめています。 狭いですね。 何だか、錆びれた寂しさがあり、先の明かりが。 ステンドグラス曇り具合に地味な色合が、壁以上に気になります。 軒下からランプが点々と続いてます。 ほんの…

Notte della citta italiana di shimbashi!

又、新橋のイタリア街です。 18時ですか。 すっかり暗いです。 この辺り、広場入り口は、明るくて雰囲気十分です。 プランターの植栽の赤が点々と続くのが、とても花やかです。 少し入ると、暗く雰囲気が足りない感じがしますね。 でも、実際はそんなでもな…

浜松町の金杉橋口。

延々とタクシーが続きます。 線路沿いにWorld Trade Canter Bldgに続きます。 その付近に行けば地下鉄大門駅もあります。 この金杉橋口は、20年以上変わってない感じがします。 上空にはモノレール、手前に山手線、そしてタクシー行列。 この狭い線路沿い通…

パンダのかぶりもので満足してはいけません!!

これぞすきま??? http://www.excite.co.jp/News/odd/E1255065491478.htmlた

久しぶりに衝動買いしました。

昨日、土曜日は有楽町に行きました。 京浜東北線が快速タイムである事を忘れていたため、予定より早く着いた。 とりあえず、何か「すきま」を捜しにぶらぶらです。 新しく出来た丸井(○I○I)に店舗のデザイン的な隙間でも捜しに入ることにしました。 隙間と…

Una citta italiana di shimbashi !

日テレやシオサイトでしょうか。 これらのビルを背に第一京浜(15号線)を浜松町方面へ進みます。 汐留は、摩天楼ですよ。 見上げれば、違うビル無いしはマンションの組合せで、似たような風景を見ることが出来ます。 JR新橋駅から、徒歩6〜7分位かな。 第一…

2009 すきま 後期もよろしく御願いします。

高架下探検隊のテーマ「すきま」も開始から1年半が過ぎました。 2009年度後期もよろしく御願い致します。 今年の五月祭でのダブルダッチです。 楽しそう。 縄の両端を持って、組みになります。 ペアー、対が出来ると始まります。 中に1人で入ったり、2・3人…

新橋駅前ビル1号・2号

JR新橋駅、烏森口付近の新橋駅前ビルです。 正確には1号館、2号館と「館」がつきます。 地下通路を挟んで向かいあってます。 1号館、ビル地下の飲み屋街です。 幅の広い天井が光っていて、床がつやつやしてます。 まだ、サラリーマンはお店には入っていま…

とらふぃっく西浦和

JR武蔵野線、西浦和と言う駅です。 埼玉大宮線(大宮バイパス道路)歩道より、駅を見ます。 懐がありますね。 途中の高架下には、飲食店と公共施設が入ってます。 駐輪禁止です。 17:30なので、学生の帰宅時間ですね。 写真上部に写る高架の梁?線路受けの…

板橋の踏み切り付近。

板橋へ下見です。 先生は私用でどこかに行かれた帰りです。 W尾研との呑みを含め、連ちゃんのようですが、お元気みたいです。 昔ながらの長屋の一角のような雰囲気です。 狭いです。 少しずつ、カタカタと壁が折れ曲がっているように続く感じが良いです。 先…

内幸町高架下

霞ヶ関に行きました帰りです。 新橋が近いかなと思いも、線路沿い・高架沿いを歩いて有楽町に向かい帰宅する事にしました。 向かって右手が、新橋です。 線路の向こうは銀座になります。 この辺りは、複雑ではないのですが、千代田区、港区、中央区などの境…

かっぱ橋道具街は続く。

この向こうの並びの国際通りは通った事があるのですが、ここは来た事が無かったです。 しまった。 アーケード入口の写真を撮り忘れました。 本日は、初めての共同探検です。 常連のO守様との探検開始です。 そもそも、飲み屋街では無く、この時間は買い物客…

思い出横丁の午前中。

閑散?とは言わないでしょう。 静かな通りです。 新宿の思い出横丁の朝と言うか、3ヶ月前の6月9日の午前中10時20分です。 流石に横丁に入ろうという方は少なそうです。 販売機が目的の方が1名です。 そこそこ晴れているためか、暗くはないです。 シャッター…

思い出横丁 

新宿の思い出横丁です。 約630坪に90店舗は密集しているそうで。 JR線路沿いは「やきとり横丁」と呼ばれていたそうですが、近年、店主たちの話し合いで統一し、ポイントカードを作ったりで横丁を盛り上げる努力をしているそうです。 (スポニチ記事より、抜…

高架下の高円寺ストリート

ミュージシャンを目指すものの町、高円寺です。 古着屋なんかも多いです。 土曜日、人が多いな。 駅北口に隣接するビルが出来てロータリーも整備されました。 赤羽にあるのも、同じホテルMETSじゃないかな。 ここは北口ロータリーより、阿佐ヶ谷方面の高…

仙台通's

仙台は10年ぶり?かな? ロータリーが大きいですね。 この駅付近の通りは碁盤の目のよう。 縦横無尽です。 青葉通、東二番町通、広瀬通、晩翠通、定禅寺通など多く名のついた通りがあり、付属して横丁も幾つかありました。 すぱっと割れた感じの看板発見です…

せんだいメディアテーク

仙台です。 夕食は牛タンの予定を実行へ移しました。 定禅寺通りに面した「スティールハニカム構造プレート」と「鋼管ハイパーシェル構造」による建築物。 作者は、伊東豊雄さんと言います。 東大卒の巨匠です。 1999年末に完成予定が、少し遅れたんじゃなか…