南千住の新旧

 荒川沿いより、関屋などを越え、千住大橋を渡りました。
 日光街道から南千住です。

 常磐線日比谷線が走っている所に、数年前からつくばエクスプレスが開通。 東口の墨田川駅も部分開放され、土地も売却もされたようです。 西口駅前に工事中の超高層マンションです。 

 付近からはどこからでも見える感じです。 このマンション、駅方向の目安になりますね。 西口ロータリーは少し狭くないかなと思ったんですが、入ってくるバスはそこまで大きい物では無いのに気が付きました。

 駅の接続で入り組んだ隙間にMacと緑の看板のストアーがあります。 多分、ダイエー系かな。 でも私の先入観だったりして。 推測・憶測。 あまり、よく見なかった。 向こうにすうっと他の高層マンションが見えます。 くだり勾配・階段の先に東口へ向かうトンネル(高架下)がありす。

 墨田川駅方面、東口ロータリーへ抜けました。 左右を見るに。



 道路に向かって右手が、隅田川駅で左手にBivi南千住やララテラス南千住があります。 これらのショッピングセンターは新しいです。 2005年には既に出来ていました。 駅の整備や隅田川よりのマンション群の大半より、少し先にできたんじゃないかな。
  
 ドナウ通りと呼ばれるこの通りを進む。

 隅田川駅内、貨物駅で馬鹿でかい。 それでも敷地は少し、狭くなった。 このタンクは何だろう。 5〜6基ある。 

 奥の隅田川よりのマンション群ですが、この辺りは90年代後半はまだ、隅田川駅の敷地だったはず、私の所有地図もそうなっています。
 手前、2棟のマンションの後ろ側は、影がすごいね。 日影・投影時間や隣棟間隔的には十分なんだろうけど。 実際、こういう状況を目の当たりにすると、キリが無いには解かっていても疑問だ。
 土地の下落による企業の負債処理や、住職近接の思想からつくばエクスプレスの開通に併せ、開発が進んだんだろうな。 リバーサイドライフを売りに。 この時期・夏は、花火だな。 世帯数的にはどの位、増加したのだろう。 万単位に至ったんだろうか。 平均300世帯が30箇所あっても9,000世帯だからな。 流石に30箇所は無いかな。

 ララテラス南千住は、お祭り企画のようです。 
 
 頑張って進んで着た道を戻り、西口に。

 駅近の高層マンションから、日光街道に繋がる7丁目の商店街通りです。(多分、コツ通りと言う名前) お盆の影響か、こちらの人通りは少ないです。 昔からの南千住のメインストリート。


 シャッター通り化してしまっているのだろうか。 お盆休みの張り紙も少し、見られる。 蕎麦やすし屋などの飯屋など、休みです。
 いたる所で、青色申告の町と書いてあるな。 

 この通りに直行接続する、南千住仲通りの商店街です。

 方向的には、三ノ輪に向かいます。 地下鉄や都営荒川線の三ノ輪橋駅もあります。 この道は住宅地を支える生活用品を売る商店街ですね。 住宅地内の道です。 大型禁止で一通ではないか。 でも、車はすれ違えないかなぁ。 一通か? 歩道が確保されてはいるが。


 途中、お惣菜や銭湯がありました。 ご高齢者がチラほら、先ほどの大通りより、人が歩いている気がします。 豊川稲荷の前に案内看板がありました。 路地から見上げ見る高層マンションが、夕暮れで感慨深いものを感じます。 この辺りに住まいを構えていれば、南千住に三ノ輪駅と徒歩でも利用可能で便利ですね。 古くからの住宅地街と商店街の存在もうなずけますね。 20〜30年後は、どう変わっているんだろう。 コツ通りも含め、変わっていないのかな。 

 コツ通りに戻ります。 アーケードの上を見ると古いビルのデザインが見えますねぇ。 茶色(タイル)とベージュです。 屋上の植栽がちょんまげの様に突き出てました。


 日光街道近くです。 ・・・? 気になりました。 外壁はゆず色と感じでしょうか、小料理 和香。 まさか、あのグラビアの方の実家でしょうか。 まさかね。



撮影日090816:P3A 吉田